-
01肩甲骨が動く方向は6方向
なぜ、肩甲骨は自由度が高く、大きく動かせるのかというと、肩甲骨と胴体部で関節構造を形成しているのは鎖骨のみであり、肩甲骨を支えているのが、ほぼ筋肉であるためです。逆三角形の形をしている肩甲骨は6方向(挙上、下制、外転、内転、上方回旋、下方回旋)への運動が可能であり、それぞれ違う筋肉の作用で動きます。
一つの骨に対し、これだけ多くの筋肉が関わるということは、肩甲骨を自由に動かせなくなった場合に、身体にさまざまな影響が出る可能性があると考えることが出来ます。 -
02肩甲上腕リズム
肩甲上腕リズムとは、上腕を横に上げる(肩関節を外転させていく)際に、上腕骨が外転方向に動く割合と、肩甲骨が上方回旋する割合を示したものです。一般的には、上腕骨:肩甲骨=2:1という見解ですが、この肩甲上腕リズムに関しては、様々な研究が現在も継続されており、その比率も挙上角度によって異なることが分かってきています。研究者によって多少の差異はあるものの、共通する事項として、最初は上腕骨の方が動く割合が高いが、角度が上がるにつれて肩甲骨の動きが大きくなり、上腕骨の動きの割合に近づいていく、という見解が示されています。
-
03肩甲骨が身体全体に与える影響
肩甲骨と胴体部で関節構造を作っているのは鎖骨のみです。肩峰と鎖骨が肩鎖関節を形成しており、鎖骨が胸骨と胸鎖関節を形成していることで、肩甲骨の動きが肋骨、背骨などに影響を与えます。肩甲骨の動きの状態によって、身体に不調が起こることがあり、その主だった症状として肩こりや姿勢不良があると言えます。
肩甲骨を自由に動かせるトップアスリートは多く、やはり運動パフォーマンスの点においても重要だと考えることもできます。
肩甲骨の動きを取り戻すために
肩甲骨の動く方向が6方向あり、それぞれの方向で作用する筋肉は違います。
・挙上 肩甲挙筋、僧帽筋上部線維、大菱形筋、小菱形筋
・下制 小胸筋、僧帽筋下部繊維
・外転 前鋸筋、小胸筋、僧帽筋上部線維
・内転 僧帽筋中部繊維、大菱形筋、小菱形筋
・上方回旋 前鋸筋下部繊維、僧帽筋上部線維
・下方回旋 大菱形筋、小菱形筋、僧帽筋下部繊維、小胸筋
例えば、肩甲骨の上方回旋の動きが悪い場合、その作用する筋肉にのみアプローチをすれば良いものではありません。関節運動は作用を担う筋肉だけで構成されているわけではありませんので、下方回旋を行う筋肉や内転方向を行う筋肉も考慮しながら、全体の動きのバランスを考えながら施術を行わないと動きの改善は見込めません。
肩甲骨の動きを獲得して肩こりや不良姿勢の改善をしましょう!
子育てや日々の家事、デスクワークなどで固まってしまった肩甲骨を動かしたい方は是非当院の施術を受けてみてください。
ながい整骨院へのアクセス方法
院名 | ながい整骨院 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市南区井土ケ谷下町37-10サンハイツ井土ヶ谷101 |
電話番号 | 045-308-6335 |
営業時間 |
平日 10時~14時30分 16時~20時30分 土日 10時~15時 ※平日の夜は予約がない場合に限り19:30で受付を終了させていただきます。来院される際は必ず事前予約をお願いいたします。 |
定休日 | 木曜日 祝日 |
最寄駅 | 井土ヶ谷駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
045-308-6335 045-308-6335 |
平日 10時~14時30分 16時~20時30分 土日 10時~15時 ※平日の夜は予約がない場合に限り19:30で受付を終了させていただきます。来院される際は必ず事前予約をお願いいたします。 |
神奈川県横浜市南区井土ケ谷下町37-10サンハイツ井土ヶ谷101 |
見出しテキスト見出しテキスト見出しテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/11/08
姿勢を正して肩こりを原因から改善しましょう 肩こりの原因は人それぞれで違います。当整骨院では肩こりの原因をしっかりと判断し適切な施術を行い、正しい姿勢を取り戻すサポートをして行きま…2019/12/18
井土ヶ谷駅の整体施術で肩こりを改善させるなら当院へお任せください 井土ヶ谷駅にあるながい整骨院では、肩こりや痛み、可動域の改善を促す整体施術を行っております。 長引く症状をしっかり…2018/10/30
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院では、姿勢改善を促すための骨格の調整を行っておりますので、体の不調を防止するために、しっかりと姿勢改善をしたいとお考えでしたら、当整骨院へご来院ください。テレワーク時の不良姿勢で体疲れたませんか?全身のメンテナンスなら当院まで
2020/08/18
テレワーク時の姿勢は? 最近では会社に出社することなく自宅などで仕事をする方も増えていることだと思います。 それらのお仕事では必ずと言っていいほどパソコンでの作業になると思います。 …2018/10/30
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院では、肩こりを改善させるための施術を行っておりますので、イライラの原因にもなる肩こりを根本からしっかりと解消させたいとお考えでしたら、当整骨院が行っている施術もぜひお試しください。2020/05/13
睡眠とれていますか? 健康状態を維持するために心掛けていることは何ですか? 「バランスの取れた食生活」「適度な運動」「入浴などでリラックス」「ゆっくり睡眠をとる」 など他にも個人個人…2020/05/13
井土ヶ谷駅からすぐのながい整骨院では、血流を促進させ、むくみを解消させるための施術も行っておりますので、手足のむくみでお困りでしたら、当整骨院で行っている施術も一度お試しください。2018/10/30
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院は、骨盤調整を行うためのメニューもご用意しておりますので、骨盤調整を受けて、腰痛等の体の不調を予防したいとお考えでしたら、当整骨院へ一度ご来院ください。2018/10/30
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院は、これまで数多くのお客様に腰痛改善のための施術を行ってきた経験がありますので、長引く腰痛を改善させたいとお考えでしたら、当整骨院の施術をお試しください。2020/05/13
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院では、ダイエットにも効果的とされているインナーマッスルを鍛えるメニューもご用意しておりますので、体を効率的に鍛えてダイエットをしたいとお考えでしたら、当整骨院へお越しください。2018/10/30
井土ヶ谷駅すぐのながい整骨院では、慢性的な腰痛はもちろん、ぎっくり腰にも対応しておりますので、ぎっくり腰の痛みを和らげ、再発防止のためのアドバイスを受けたいとお考えでしたら、当整骨院へお越しください。2018/10/30
井土ヶ谷駅からすぐのながい整骨院は、お子様連れのお客様でも安心してご来院いただけるように、キッズスペースを完備しておりますので、小さなお子様と一緒に通える整骨院をお探しでしたら、キッズスペースもある当院をご利用ください。2020/05/13
井土ヶ谷駅からすぐのながい整骨院では、交通事故後の治療にも力を入れておりますので、ムチウチ等の交通事故で患ってしまった怪我にも対応している整骨院をお探しでしたら、当院へお越しください。2018/10/30
井土ヶ谷駅からすぐのながい整骨院では、慢性的な体の痛みだけでなく、スポーツ外傷等の怪我にも対応しておりますので、捻挫や打撲等のスポーツ外傷でお困りでしたら、当整骨院へご来院ください。横浜市南区でEMSで筋トレして体質改善をするなら当院がおすすめです。
2020/04/29
EMSとは? Electrical 電気 Muscle 筋肉 Stimulation 刺激 横浜市南区にある当院のEMS(Elbio)は電気の刺激により筋トレを効率的に行うことが出来る医療機器メーカーが開発した筋力強化マ…